[ここから本文です。]

お手軽お花見弁当

大人も子どももうれしいカラフルなお花見弁当です。

お手軽お花見弁当

ジャンル 和食
作りやすさ ほどほど
調理時間 100分
カロリー 1023kcal

この料理に合う飲みもの

  • Facebook
  • X
  • Line

印刷する

材料(2人分)

カラフルおにぎり{ ご飯:1〜1.5合分、柴漬け&白ごま:適量、焼き鮭ほぐし身:適量、佃煮昆布:適量、カリカリ小梅&じゃこ:適量、えんどう豆:20〜25g、塩:少々 }
ミニサラダ{ うずらの卵:2〜4個、ブロッコリー:小分け2〜4房、ミニトマト:2〜4個、ハム:1/4枚、スライスチーズ:1/4枚、マヨネーズもしくはドレッシング:適量 }
野菜の炊き合わせ{ 茄子:1/2個、たけのこ:40〜45g、にんじん:4cm、オクラ:2本、サラダ油:適量、煮汁(水:2カップ、顆粒だし:小さじ1、薄口しょうゆ:大さじ1、砂糖:大さじ1、みりん:大さじ2) }
変わりゆで卵{ 卵:1個、明太子:小さじ1、七味唐辛子:少々、マヨネーズ:小さじ1 }
クリスピーチキン{ 鶏もも肉:1枚、塩・こしょう:少々、漬け汁(ヨーグルト:1/4カップ、カレールゥすりおろし:大さじ1、おろしにんにく:少々、塩:ひとつまみ)、クラッカー:6〜8枚、小麦粉:大さじ2、卵黄:大さじ1、サラダ油:適量 }
酢取りはじかみ生姜{ はじかみしょうが(葉しょうが):4〜6本、甘酢(酢:1/4カップ、砂糖:大さじ2、塩:小さじ1/2) }
付け合わせ{ 冷凍枝豆:適量、柴漬け:適量 }
  1. カラフルおにぎりをつくる。柴漬けは細かく刻み、白ごまとともにご飯に混ぜ、おにぎりを2つ握る。焼き鮭のほぐし身をご飯に混ぜ、おにぎりを2つ握る。佃煮昆布をご飯に混ぜ、おにぎりを2つ握る。小梅は種を除いて粗みじんに刻み、熱湯で湯通ししたじゃことともにご飯と混ぜ、おにぎりを2つ握る。えんどう豆は熱湯でゆでて水に取る。ご飯に塩とえんどう豆を混ぜ合わせ、おにぎりを2つ握る。
  2. ミニサラダをつくる。ブロッコリーはミニトマトの大きさに合わせて小分けにし、塩ゆでする。うずらの卵はゆでて殻をむく。ブロッコリー、うずら、ミニトマトを盛りつける(串に刺してもOK)。ハムとチーズは型抜きして飾りにする。マヨネーズもしくはドレッシングを添える。
  3. 野菜の炊き合わせをつくる。にんじんは1cmほどの厚さに切って、大小の桜の花形で型抜きし、たけのこも食べやすいサイズに切り分ける。鍋に煮汁の材料とにんじん・たけのこを入れ、煮汁が半分以下になるまで中火で炊き込む。茄子は表面に格子状の切り込みを入れ、食べやすいサイズに乱切りにして油で素揚げし、油を切って煮汁に浸す。オクラは塩もみしてから水洗いし、水気をよくふき取ってから素揚げし煮汁に浸す。30分以上煮浸しにしてから、汁気を切って盛りつける。
  4. 変わりゆで卵をつくる。卵は水から固ゆでし、殻をむいて横半分に切り分け、黄身を取り出す。黄身を潰して明太子、マヨネーズと和え、形を形成して白身に戻したら、七味をふる。
  5. クリスピーチキンをつくる。鶏肉はフォーク等をつかって表面に数ヶ所穴をあけ、ひと口サイズに切り分けて塩・こしょうする。ビニール袋などに漬け汁の材料と鶏肉を入れ、ビニールの上から全体をよくもんでからビニールの口を輪ゴムなどで止め、冷蔵庫で一晩寝かせる。翌日、クラッカーを袋等に入れてすりこぎ等を使って砕いたらバットの中に入れる。鶏肉を漬け込んだビニール袋へ小麦粉と卵を加えて混ぜ合わる。鶏肉を取り出し、バットに入れたクラッカーをそれぞれ表面につけて160℃に熱した油できつね色になるまでゆっくり揚げる。
  6. 酢取りはじかみ生姜をつくる。はじかみしょうがの根元の白い部分を包丁で剥き、形を整える。鍋に湯をわかし、沸騰したら根元の部分から2〜30秒ゆで、ざるにあげて塩(分量外)を少々ふる。甘酢の材料を小鍋で合わせ、弱火で温めながら混ぜ、砂糖を溶かす。その甘酢の中にはじかみしょうがを10分以上漬け込み、味をなじませる。先端の部分を食べやすいサイズに切り分け、盛りつける。
  7. 【1】〜【6】を付け合わせの枝豆・柴漬けとともに容器に盛り付けたら出来上がり。

ポイント&アドバイス

クリスピーチキンは前日から仕込んでおきましょう。野菜の炊き合わせと酢取りはじかみ生姜は前日につくっておいてOKです。
冷凍の枝豆は解凍せずにそのまま使うことで保冷剤の代わりになります。

  • Facebook
  • X
  • Line